夢で、いつも行く街があります。
日本の街に違いないのですが、
私、その街には、絶対、
行ったことがないのです。
これ迄の人生で、
いろんな街へ行きましたが、
一度行った街は、
何かしら覚えているものです。
若い頃は、
「これから未来、行く場所なのかも」
くらいに思っていました。
確かにたまに、
「あー、ここは夢で見た、あの場所だ」
ということもありました。
が、しかし、
年数が経つごとに、
夢で見ている場所が、
ひとつの大きな街として、
つながっていることに気づいたのです。
たとえば、
今日、きた、この駅は、
あの駅につながっている・・
昔、別の日に見た夢に、
大きな駅が出てきたのですが、
その駅につながっている、ことが、
わかっているんですよね。
そして、
その大きな駅から先には、
モノレールが接続している。
それも別の日の夢に出てきた、
モノレールの駅につながっているのです。
モノレールの沿線には、
こんな風景があって・・
ある時の夢で、
その街全体を、
俯瞰して見た時がありました。
すると、その全景の中にも、
あの大きな駅 も、
ずっと昔に見た駅 も、
モノレールの線路も、
ちゃんとあるのが、見えているのです。
私は広島に住んでいますが、
広島には新交通システムというモノレールが走っていますが、
それとは、のびている様子も、
街や山の形も異なっています。
他の、モノレールみたいなのが走っている街も知っていますが、
そことも、地形や街の規模などが違います。
だから、覚えていないだけで何処かで見ている場所、
とは、違うと思います。
更に不思議なのは、
そこを、知っている街の様に、
当たり前に見ている感覚なんです。
厳密に言うと、
そこに住んでいる人の感覚越しに見ている、
というか、
そこに住んでいる人の中で見ている、
みたいなかんじです。
特に、面白いな、と、思ったのは、
私(?)は、いつもの様に(?)、
駅に向かって、
商店街を下っていました。
夢に出てくるその街は、
なだらかな傾斜地になっていて、
駅が下にあって、
アーケードのある商店街が、
その駅に向けて、
伸びている様な土地なんです。
で、駅に向かって、
商店街を下っていると・・
「あれっ。食べ物屋だったところが、
雑貨店になってる!」
「知っているお店」 が、
雑貨屋さんになっていたんです。
「えー、好きだったのに、あの店・・」
と、思っている気持ち、
と、前は違うお店だった頃を思い出している記憶、
そこ迄も、私にも見えているのです。
・・うーん、これって、もしかしたら、
別次元にある、
日本に似た街で、
そこに住んでいる、
「誰か」の感覚を、共有している??
・・のかも、しれないな、なんて、
近頃は、思っちゃったりして。。
前世とかにしては、
時代が近過ぎるんですよね。
他に、パラレルワールドという、
(並行上に並んでいるけど、
絶対に行き来できないとされる
・・という説明で合ってるよね、
私はそう聞いているんですが)
空間が、あるみたいなのですが、
私、パラレルワールドは、
空想する分には面白いと思っているけど、
実在するかは懐疑的でして、
(笑)
でも、それがあるとしたら・・
別の次元にも、「人間」がいたとしたら、
いまある、この世界と、
そう変わらない世界に発展するんじゃないか、とも、
思っているんですよね・・
恐竜とか巨人(笑)とか、
そんな生物がいれば別ですが、
ほぼ同じ生態系の場所 IN 人間 なら、
多分、似た発展の仕方しかしない気がする・・
別次元にある、
日本に似た街で、
そこに住んでいる、
「誰か」・・が、いるんじゃないか。
いるとしたら、それは、
私とどういう関わりがある人なんですかねー
と、まぁ、
最近、(いや、ちょっと前か)
こんな話をしましたら、
「そんな夢を見る、というのが、
ナユミマさんらしいですね(笑)」
と、言われました。ハハ。
・・って、えぇ~っ!!
そんな夢、見ないのー?
自分は見ないけど、よく聞きますね、
とか、ないのー??
自分もありますよ、そんな夢、
行ったことがない、行くことはないんだけど、
知ってるお店とか出てくるんですよね~
という方、
他にもいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃいますよねー!!
【後日追記】
遂に、その夢の中で、
「この街のことを、おまえの現実世界でしゃべったら、
おまえの街を攻撃するぞ」
と、憲兵みたいな人たちに、取り囲まれました。
・・なんてこともなく、
つい最近も、この街の駅構内を歩いていました。
ホームからの階段が急で、キツイんす。
この世界の階段は、何か、
こっちの世界の階段より、段数が多い気がする。
もしかしたら、1.5倍くらいの高さで、
ワンフロア、建てているのかもしれません。
知り様がないけど。。
0コメント